EIGRP - maximum-paths / variance



 ◆ EIGRP - ロードバランシング

 EIGRPでは、ある宛先ネットワークに対して等コストである場合は、複数のパスをルーティングテーブルに
 格納しトラフィックのロードバランシングができます。下図では 172.16.4.0/24 の宛先ネットワークまで
 R2経由、R3経由でも同じメトリック値「30720」になりルーティングテーブルに2つのパスが格納されます。


   



 EIGRPでは、このように同じメトリック値ならデフォルトでは最大
4つのパスがルーティングテーブルに
 格納されますがこの最大値は変更できます。最大で
16までのパスをルーティングテーブルに格納できます。

 
◆ 等コストパスの最大数の設定
 (config-router)#
maximum-paths value

コマンド引数 説明
value


 ルーティングテーブルに格納する等コストパスの最大数を
116の範囲で指定。
 デフォルトの最大値 4 を、最大値
10 に変更する設定例は以下。

 (config)# router eigrp 1
 (config-router)#
maximum-paths 10

 ※ Cisco機器において、メトリック値が同じ場合にロードバランシングできるのはRIP、OSPF、EIGRP共通の内容となります。


 ◆ EIGRP - ロードバランシング(不等コストロードバランシング)

 EIGRPの場合、RIPやOSPFとは異なりメトリック値が異なる場合でもロードバランシングすることができます。
 このロードバランシングの事を不等コストロードバランシング(unequal-cost load balancing)と言います。
 これは
variance コマンドで実現できます。例えば variance 2 と設定した場合、最小メトリックの2倍の範囲
 でロードバランシングが可能になります。※ サクセサとフィージブルサクセサだけが、その対象となります。


  



 ◆ 不等コストロードバランシングの設定
 (config-router)#
variance multiplier

コマンド引数 説明
multiplier


 最小メトリック値に対して何倍の値のメトリック値を持つパスを不等ロードバランシングの対象と
 するか、1 〜 128 の範囲で指定する。デフォルトは 1 。従って、最小メトリック値のパスだけが
 ルーティングテーブルに格納される。これを 10 とすれば、あるパスの最小メトリック値×10倍の
 FD値を持つパスもルーティングテーブルに格納される。ただしサクセサとフィージブルサクセサのみ。

 最小メトリック値×2 の範囲内のFD値を持つパスもルーティングテーブルに格納する設定例は以下。

 (config)# router eigrp 1
 (config-router)#
variance 2




EIGRP - コンフィグ設定

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.