Default Gateway Redundancy



 ◆ デフォルトゲートウェイの冗長化

 デフォルトゲートウェイの冗長化とは、ホスト ⇒ ルータ間の通信において通信経路を冗長化させることです。
 クライアントPCは通常はデフォルトゲートウェイを1つしか指定できないので、下図の構成で、ホストAが
 デフォルトゲートウェイを「172.16.1.1」と指定した場合、そのIPアドレスを持つR1に障害が発生した場合、
 PC側でデフォルトゲートウェイを「172.16.1.2」と設定変更しなければ、通信が出来なくなってしまいます。


   





 デフォルトゲートウェイを冗長化するためのプロトコルには
VRRPHSRP等があります。このプロトコルを
 使用することにより、物理的には2台あるルータを論理的(仮想的)に1台のルータに見せることができます。
 下図でR1とR2でVRRPを実装させています。ホストAのデフォルトゲートウェイのIPアドレスは、R1やR2の
 物理IPアドレスではなく仮想IPアドレス (VIP) を指定します。ホストAからパケットを受信した仮想ルータは
 物理的にはMasterルータと呼ばれるActiveなルータ(下図ではR1)でパケット転送などの処理が行われます。


    


 また、MasterルータのR1に障害が発生した場合
 BackupルータのR2が、自動的にMasterルータに
 切り替わり、パケット転送の処理を行います。

 このように仮想ルータを構成する物理的なルータに
 障害が発生した場合でもホストのデフォルトゲート
 ウェイのIPアドレスは仮想IPを指定しているので、
 アドレスの設定変更を手動で行う必要がなく、通信
 を継続することができます。ただし障害が発生した
 場合はBackupルータがMasterルータに切り替わる
 まで数秒くらいの通信できない時間は発生します。
 ※ HSRPの場合、デフォルト値なら10秒くらい。



  


 ※ 仮想IPアドレスに物理インターフェースのIPアドレス(上図では"172.16.1.1") の指定も可能です。
 ※ 冗長化プロトコルのHSRPはCisco独自のプロトコルですが、考え方自体は上図のVRRPと同じです。


 複数のルータやL3スイッチをグループ化して、デフォルトゲートウェイを冗長化させるHSRP、VRRP、
 GLBPなどのプロトコルは、総称として
FHRP(First Hop Redundancy Protocol)と呼ばれています。



ルーティング

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.