◆ ネットワークエンジニア - 役立つ物理ツールとは

 ネットワークエンジニアとして構築作業や保守作業で現場に行った時に現地で必要となるものや
 その時に役立つツールを紹介したいと思います。現在、当方の仕事内容はネットワークにおける
 コンサルタントやプリセールス活動が主となってきていますが、あわせて設計作業や構築作業も
 行っています。ここで紹介するツールは私も構築作業の際に実際に使用しているものとなります。



 ◆ ネットワークエンジニア - 役立つ物理ツール ( 必須編 )

 ここではネットワークエンジニアの作業で “常識” ともいわれるような必須アイテムを紹介します。

ツール ツールの説明 ツールの画像
PC

 PCがなければ何も出来ませんよね。ネットワーク機器にログインして設定変更や
 ステータス確認などを行うために必須となるツール。ネットワークエンジニアの
 作業時PCは丈夫で持ち運びに便利な Let's note が一般的に使用されています。

Cisco
コンソール
ケーブル

 Cisco機器にコンソールログインするにはコンソールケーブルが必要です。この
 コンソールケーブルはCisco機器を購入すればデフォルトで1つ付属するものです。
 Cisco機器に接続する側のI/Fが [ RJ-45 ]、PCに接続する側は [ D-sub 9ピン ]。

USB to RS-232
変換アダプター

 CiscoコンソールケーブルをPCに接続しようとしてもD-sub 9ピンのI/Fを持つ
 PCは現在ほとんどないので USB to RS-232変換 アダプターを使用してUSBを
 PC側に接続してCisco機器にコンソール接続するのが一般的であると言えます。


USB RJ45
シリアル
コンソール
ケーブル
FTDI チップ


 Cisco/Juniper製品の RJ45コンソール端子をUSB端子に変換するケーブルです。
 CiscoコンソールとUSB RS-232変換アダプタを1つにまとめた便利なケーブル。
 FTDT社製チップ(FT232R)採用で、多くのOSにインストール済みドライバで
 動作します。動作しないOSの場合はドライバをダウンロードすれば動作します。

LANケーブル

 ベンダー側で持参したPCを顧客ネットワークに接続することはセキュリティ上
 難しいのですが、新規ネットワークの構築などでは通信確認などで接続させて
 良いケースが多々あります。ストレートケーブルだけではなくクロスケーブルも
 あれば理想です。最低でも携帯用のLANケーブルくらいは持っておきましょう。

静電防止
リストバンド

 構築するネットワークエンジニア、保守するネットワークエンジニアにとって
 必須のアイテムです。ネットワーク機器は考えているより静電気などでダメに
 なることが多いです。DRAMやFlashメモリの増設、モジュールの搭載などでは
 当然必須ですが、SFPを抜き指しする時なども 静電防止バンド の装着は重要。


 最低でも上記の5つの物理ツールと、あとは事前に作成したコンフィグ、手順書、顧客ネットワーク
 構成図などの情報があれば、ネットワークエンジニアとして現地で何とか作業することが可能です。
 ただし、資料の持ち運び、および一切の電子機器の持ち込みが禁止されている官公庁等の行政施設や
 機密レベルが高い施設では「脳」だけが頼りになるケースもあります。その作業では役人が全て準備。


 当方が実施するネットワークエンジニアとしての構築作業では、物理ツールとしては上記の5つさえ
 あれば何とか遂行できますが、会社により「構築」という範囲は異なりますので、会社によっては
 下記のようなツールが必要になるかと思います。なお、ドライバーは保守作業では必須と言えます。

ツール ツールの説明 ツール画像
ドライバー

 顧客システムに導入されるCisco機器は、ラックにマウントされていることが普通
 です。Cisco機器のサイドにマウントキットを取り付けて、そしてそのCisco機器を
 ラックに取り付ける時にドライバーは必須です。モジュールの取り付けにも使用。

テプラ

 導入したネットワーク機器は、一般的にその機器のホスト名を機器の前面などに
 テプラにより貼り付けされます。また、その機器に接続されるLANケーブル等にも
 どこのI/FとI/Fとが接続されているのか分かるような情報のテプラ付を行います。

ケーブル
テスター

 これは最高です!ケーブルテスターの常識を覆したこのコンパクトさ。便利です。
 このケーブルテスターにより、通信できない場合にケーブル側の問題なのか、
 機器側のポートの問題なのかすぐ分かりますし、LAN配線ミスを発見できます。




 ◆ ネットワークエンジニア - 役立つ物理ツール ( オプション編 )

 ここではネットワークエンジニアの作業で「持っていればなお良し」のようなツールを紹介します。
 オプション編とはいえ、当方にとっては必須でありこれらのツールも構築作業では持って行きます。

ツール ツールの説明 ツールの画像
USB
HUBケーブル

 複数のネットワーク機器に同時にコンソール接続している状態を保つために
 役立つツール。障害試験や切替作業の際に重宝するUSB HUBケーブル
 CCIEを取得する際にもとても役立ち、今となってはかけがえのないツール。

RJ45
延長コネクタ

 RJ45延長コネクタには多くの人がお世話になっていると思います。LANケーブル
 間を接続させるケーブル延長用として使用するのが一般的ですが、私の場合は
 快適な作業場所を確保するために、Ciscoのコンソールケーブルにこのコネクタと
 LANケーブルを接続させて長いコンソールケーブルを生むためによく使用します。

超小型
PoE 給電装置

 個人的に、超小型PoE給電装置にはかなり助けられています。昔のものとは
 異なり、安価な上にPoE給電装置がとても小型になっているので携帯できます。
 急に必要になった時の無線APや、IP-Phoneへの給電の際にとても役立ちます。




ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.