Linux - MTA / MDA / MUA



 ◆ MTAとは

 MTA(Mail Transfer Agent)とは、電子メールを配信/転送するプログラムのことです。MTAは一般的に
 メールサーバと呼ばれます。一方、ユーザのPCで使用するメーラは
MUA(Mail User Agent)と言います。
 代表的なMTAには
sendmailqmailpostfixexim等があり、それぞれの特徴は以下の通りとなります。

MTA 処理速度 セキュリティ 設定しやすさ 説明
sendmail × × ×

 MTAの標準ソフトウェアと広くしたが、最近はセキュリティ
 面や性能面から、他のMTAの利用が増えている状況。

qmail

 セキュリティ面に優れており、非常に堅牢なつくりである。
 設定もしやすく、パフォーマンスもsendmailより優れている。

postfix

 パフォーマンスが最も優れたMTA。設定が簡単であり、
 セキュリティ面も高い。sendmailとの互換性がある。

exim

 Debian系の標準のMTA。postfixやqmailとは異なって、
 sendmailのように1つのプログラムから構成されるMTA。




 ◆ MTAの起動

 Linuxシステムで、どのMTAプログラムがインストールされているのかは以下のコマンドで確認できます。
 以下のコマンドで25番ポートを開いているソフトウェアを調べることができます。

 # netstat -atnp | grep 25


 sendmailは以下のコマンドで起動できます。前提はsendmailのソフトウェアがインストールされていること。

 # /etc/init.d/sendmail start


 Postfixは以下のコマンドで起動できます。前提としてPostfixのソフトウェアがインストールされていること。

 # /etc/init.d/postfix start


 exim(exim4)は以下コマンドで起動できます。前提はeximのソフトウェアがインストールされていること。

 # /etc/init.d/exim4 start


 ◆ メールの送信、受信メールの確認

 メーラを使用しGUIでメール送信するのが一般的ですが、コマンドラインでメールの送受信を行うためには
 mailコマンドを使用します。mailコマンドでユーザ名のみを指定するとローカルシステムのユーザ宛に送信。

 ◆ 構文 : mail -s 題名 宛先ユーザー名 or 宛先メールアドレス

 ◆ 実行例 : ローカルシステム内のユーザーである「admin」にメールを送信 ( 本文入力後、 ピリオド ( . ) を入力してEnter )

 $ mail -s TESTMAIL admin

 This is a test e-mail.
 .         


 引数を指定せずにmailコマンドだけを入力すると、メールボックスのメールを確認することができます。


 [admin@localhost Desktop]$ mail

 Heirloom Mail version 12.4 7/29/08. Type ? for help.
 "/var/spool/mail/admin": 1 message 1 new
 >N 1 root Mon Nov 18 18:52 18/625 "testmail"

 &
1   ← 1番目の受信メールを選択

 Message 1:
 From root@localhost.localdomain Mon Nov 18 18:52:29 2013
 Return-Path: <root@localhost.localdomain>
 X-Original-To: admin
 Delivered-To: admin@localhost.localdomain
 Date: Mon, 18 Nov 2013 18:52:29 +0900
 To: admin@localhost.localdomain
 Subject: testmail
 User-Agent: Heirloom mailx 12.4 7/29/08
 Content-Type: text/plain; charset=us-ascii
 From: root@localhost.localdomain (root)
 Status: R

 This is a test e-mail.

 &
q  ← q で終了

       




 ◆ メールの転送 その1

 あるメールアドレスに届いたメールを別のアドレスに転送する場合、
/etc/aliasesファイルに設定を記述。

 ◆ 書式 : 転送元ユーザー: 転送先ユーザー

 ◆ 実行例 : /etc/aliasesファイルに記述して、rootユーザー宛に届いたメールを mike に転送
 root: mike


 この設定をすると root宛のメールをmikeは受け取れるようになりますがrootにメールは届かなくなります。
 /etc/aliasesで設定するだけでは有効にならないので、有効化のために
newaliasesコマンドを入力します。

 # newaliases




 ◆ メールの転送 その2

 メールの転送は、/etc/aliasesファイルの記述以外の方法があります。各ユーザーのホームディレクトリに
 存在する
~.forwardファイルに転送先アドレスを設定する方法です。この場合、各ユーザーで設定が可能。



 ◆ 送信待ちメール、受信待ちメール

 多数のメールを送信した場合やメール送信に失敗した場合、
メールキューに蓄えられることになります。
 具体的には、送信者側のメールサーバの
/var/spool/mqueue ディレクトリに蓄えられます。これらの
 蓄えられたメール情報は、
mailqコマンドで確認できます。

 送信者から送信されたメールは、受信用メールサーバで受け取り、受信したメールは
/var/spool/mail
 ディレクトリに保存されます。受信者は個人のメーラーで受信処理を行うことでメールを取得できます。


    



Linux 技術入門

Copyright(C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved