SSG - PPPoE Internet



 ◆ PPPoE接続の設定

 下図のPPPoEによるインターネット接続の設定方法を紹介。以下の「1〜8」の流れで設定を行います。


     



 1. インターフェースの設定
 SSGを設定する場合、1.バーチャルルータの設定 ⇒ 2.ゾーンの設定 ⇒ 3.インターフェースの設定、の順で
 設定していきますが、デフォルトのバーチャルルータ (trust-vr) を使用してデフォルトのゾーンを使用する
 場合いきなり3.のインターフェース設定を行います。今回はSSG5のデフォルト設定をできる限り利用します。

 
◆ 今回使用するデフォルトのゾーン設定とインターフェース設定

 SSG5-> set zone Untrust vrouter trust-vr
 SSG5-> set interface ethernet0/0 zone Untrust

 
SSG5-> set zone Trust vrouter trust-vr
 SSG5-> set interface bgroup0 zone Trust
 SSG5-> set interface bgroup0 port ethernet0/2
 SSG5-> set interface bgroup0 ip 192.168.1.1/24




 2. PPPoEの設定
 PPPoEは以下の項目に従い設定して、インターネット接続するWAN側インターフェース(e0/0)にバインド。

PPPoE設定コマンド 説明
 set pppoe name name  PPPoE名の設定
 set pppoe name name username name password password  ISPから付与されたユーザ名とパスワードの設定
 set pppoe name name interface interface  PPPoE設定を割り当てるインターフェース
 set pppoe name name authentication [ CHAP | PAP | any ]  PPPoE認証の設定 ( デフォルトは any )
 set pppoe name name idle time  PPPoE接続の自動接続時間 ( 0=自動切断しない )


 ◆ PPPoEの設定例

 
SSG5-> set pppoe name MYPPPOE
 SSG5-> set pppoe name MYPPPOE username test@plala.or.jp password testpass
 SSG5-> set pppoe name MYPPPOE interface ethernet0/0
 SSG5-> set pppoe name MYPPPOE authentication chap
 SSG5-> set pppoe name MYPPPOE idle 0

 ※ PPPoE接続におけるユーザIDやPasswordが間違っている場合は get log event では以下のメッセージが出力されます。
 ⇒ 201X-XX-XX 09:55:45 system notif 00537 PPPoE session termination or failureduring: CHAP/PAP Authentication



 3. ポリシーの設定
 ゾーン間のトラフィックはポリシーのチェックが行われます。今回の構成ではTrustゾーンからUntrustゾーンへ
 通信が発生するのでポリシーでこの通信を許可する設定を行う必要があります。ただし、デフォルトでは以下の
 設定が入っておりTrustゾーンからUntrustゾーンへのトラフィックは全て許可されています。UntrustからTrust
 への戻りのトラフィックはステートフルインスペクションで許可されるので、ポリシー設定は必要ありません。

 
◆ 今回使用するデフォルトの「ゾーン設定」と「インターフェース設定」
 SSG5-> set policy id 1 from Trust to Untrust Any Any ANY permit


 4. アドレス変換の設定
 構成例では、クライアントPCがインターネット通信する時は、送信元アドレスがプライベートアドレスなので
 送信元アドレスをグローバルアドレスに変換する必要があります。アドレス変換はインターフェースベースNAT
 とポリシーベースNATがありますが、デフォルトでbgroup0はNATモードであり、インターフェースベースNAT
 ができる状態になっています。一般的ではありませんが今回は以下のデフォルト設定を使用することにします。

 
◆ 今回使用するデフォルトの bgroup0 におけるNATモード 」
 SSG5-> set interface bgroup0 nat



 5. ルーティングの設定
 本来はデフォルトルートを設定する必要がありますがPPPoE接続が成功した場合、PPPoEサーバをネクスト
 ホップとして
デフォルトルートが自動的に取り込まれます。従ってPPPoE接続では設定する必要がないです。
 なお、構文のなかにバーチャルルータを指定するコマンドがあるが、省略した場合デフォルトで「trust-vr」
 のバーチャルルータが選択されます。したがって、vrouter name部分のコンフィグ設定は必要ありません。


 
◆ スティックルートの設定
 set [ vrouter name ] route dest-network/mask interface interface gateway nexthop-address

 ◆ デフォルトルートの設定例
 SSG5-> set route 0.0.0.0/0 interface ethernet0/0 gateway 1.1.1.2



 6. MTUの設定

 
◆ MTUの設定
 set interface interface mtu size

 ◆ Bフレッツを接続するインターフェース Untrust でMTU1454とする設定
 SSG5-> set interface ethernet0/0 mtu 1454



 7. MSSの設定
 上記のとおり、MTUはインターフェースごとに設定できますが、SSGの場合は、MSS値についてはシステム
 全体に対して適用する設定が必要となります。PPPoE環境にてMSSを変更しない場合はデフォルト値として、
 set flow all-tcp-mss 1304が設定されます。MTU値が1454である場合、MSS値は1414にすることが「正」
 なのですが、デフォルト値の 1304 でも最適に通信ができる場合には変更する必要はありません。ちなみに、
 set flow tcp-mssというコマンドはSSGを通過するVPNトラフィックに適用されるMSS値の変更コマンドです。


 
◆ MSSの設定
 set flow all-tcp-mss number

 ◆ システム全体として、MSSサイズを「1414」にする設定
 SSG5-> set flow all-tcp-mss 1414


 8. DHCPサーバの設定 (オプション設定)
 SSGをDHCPサーバとして動作させ、クライアントPCにIPアドレスを割り当てる場合は以下の設定をします。
 ただし、以下の設定例はデフォルトでSSGに設定されている内容であり、今回はデフォルト設定を使用します。
 ※ PPPoE接続が成功するとクライアントに付与するDNSサーバのIPアドレスが自動的にSSGに設定されます。

DHCP設定コマンド 説明
 set interface interface dhcp server service  DHCPサーバを有効にしたい I/Fの指定
 set interface interface dhcp server auto  サーバモードを Auto に指定
 set interface interface dhcp server option gateway next-hop  付与するデフォルトゲートウェイの設定
 set interface interface dhcp server option netmask mask  付与するサブネットマスク
 set interface interface dhcp server option dns1 ip-address  付与するプライマリDNSサーバアドレス
 set interface interface dhcp server option dns2 ip-address  付与するセカンダリDNSサーバアドレス
 set interface interface dhcp server option domainname name  付与するドメインサフィックス
 set interface interface dhcp server option wins1 ip-address  付与するプライマリWINSサーバアドレス
 set interface interface dhcp server option wins2 ip-address  付与するセカンダリWINSサーバアドレス
 set interface interface dhcp server ip start to end  付与するIPアドレスのレンジ
 set interface interface dhcp server ip address mac address  付与する固定IPアドレスとMACアドレスの指定
 set interface interface dhcp server option lease time  付与するIPアドレスのリース期間


 ◆ DHCPサーバの設定例

 
SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server service
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server auto
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server option gateway 192.168.1.1
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server option netmask 255.255.255.0
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server option dns1 2.2.2.1
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server option dns2 2.2.2.2
 SSG5-> set interface bgroup0 dhcp server ip 192.168.1.33 to 192.168.1.126


 以上の「1〜8」の流れの設定とはいえ、実質的には「2」の5行を設定するだけでPPPoEによるインターネット
 接続が問題なく行えるということです。しかし、一般的にインターフェースベースNATではなくポリシーベース
 NATが使用されます。ポリシーベースNATはどの送信元と宛先トラフィックをNAT変換するのか細かく設定可。

PPPoE接続で確認すべきコマンド 説明
get pppoe all  PPPoEの接続ステータスを確認
get arp  ARPキャッシュが行われているかを確認。ARPテーブルのクリアは clear arp。
get interface  グローバルIPアドレスを取得できているかを確認
get route  PPPoEサーバをネクストホップしたデフォルトルートの存在を確認
get policy  ゾーン間におけるポリシーが許可されているかどうかを確認
get session  NAT変換が行われ、問題なく通信できていることを確認
get config  設定が正しく行われているかどうかを確認
get log event  通信できない場合は、イベントログを確認ましょう。ログは clear event でクリア―。
 get log system saved  SSGがDUMPを吐き出していないかを確認。吐き出している場合は機器に異常の可能性。
get tech-support  通信に不具合が発生し、問題が解決しない場合に取得すべき全情報

 SSGではGlobl IPのLAN型払い出しの際に、例えばUntrustインターフェースで unnumbered で受けるような構成は取りません。
 Untrust I/F に/28のGlobal IPアドレスをそのまま受けることになります。※ VIPやMIPを利用してDMZセグメントを設けます。



Juniper SSG - ScreenOS 設定コマンド解説

Copyright(C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved