SSG - Routing ( Static / RIP / OSPF )



 ◆ スタティックルーティングの設定

 下記構文でバーチャルルータを指定するコマンドがありますが、省略した場合、デフォルトで「trust-vr」
 のバーチャルルータが選択されます。従って一般的には「vrouter name」部分の設定は必要ありません。
 interface の設定部分では、パケットが送出されるアウトプットインターフェースを指定します。そして、
 ルーティングを設定した後は、ゾーン間でトラフィックが許可されるポリシーを設定することを忘れずに。


 
◆ スティックルートの設定
 set [ vrouter name ] route dest-network/mask interface interface gateway nexthop-address

 ◆ スタティックルートの設定例
 SSG5-> set route 10.1.2.0/24 interface ethernet0/6 gateway 10.1.1.254

 ◆ デフォルトルートの設定例
 SSG5-> set route 0.0.0.0/0 interface ethernet0/0 gateway 1.1.1.2


 ルーティングテーブルにおける優先度は「Connected = 0、Static = 20、OSPF = 60、RIP = 100」と
 デフォルトで定義されています。つまり、同じ宛先に対してOSPFとRIPとで経路情報を学習している場合
 デフォルトではOSPFで学習した経路情報を優先します。この優先度を変えたい場合は以下の設定をします。


 
◆ Preference値の設定
 set [ vrouter name ] route dest-network/mask interface interface preference number

 ◆ Preference値の設定例(10.1.2.0/24を宛先としたスタティックルートの優先度を「80」にする例)
 SSG5-> set route 10.1.2.0/24 interface ethernet0/6 preference 80


 ◆ RIP の設定

 1. RIPインスタンスの作成
 先ず、バーチャルルータ上にRIPルーティングインスタンスを作成して、RIPを使用可能な状態にします。
 この設定によって、RIPが有効になっているVR上の各I/FとRIPパケットがやりとりできるようになります。

 
◆ RIPルーティングインスタンスの設定
 set vrouter vrouter protocol rip
 set vrouter vrouter protocol rip enable

 ◆ trust-vr のバーチャルルータでRIPインスタンスを作成し有効化する設定

 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol rip
 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol rip enable




 2. RIPのインターフェースで有効化
 デフォルトでは、全てのインターフェースでRIPは無効化されています。そのため、RIPパケットを
 送受信したいインターフェースを明示的に指定して有効化させる必要があります。

 
◆ RIPルーティングインスタンスの設定
 set interface interface protocol rip enable

 ◆ ethernet0/6 のインターフェースでRIPを有効化する設定
 SSG5-> set interface ethernet0/6 protocol rip enable



 3. RIPのバージョン指定(オプション設定)
 デフォルトでは、バーチャルルータにはRIP v2が有効化されていますが、これを変更することができます。
 また、RIPが有効化されたインターフェース毎にバージョンを設定することができます。I/F毎に設定された
 デフォルトのバージョンも送信、受信ともにRIPversion 2です。SSG間の接続であればバージョンを変更
 する必要はないが、Ciscoと接続する場合、Ciscoは受信バージョンが「v1v2」、送信バージョンが 「v1」
 なのでSSG側で受信を v1または「v1v2」にし、相互に送信と受信バージョンを一致させる必要があります。


 
◆ バーチャルルータのRIPバージョンの設定
 set vrouter vrouter protocol rip version [ v1 | v2 ]

 ◆ trust-vrでRIP version 2を有効化する設定
 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol rip version v2


 ◆ RIPが有効なインターフェースでのRIPバージョンの設定
 set interface interface protocol rip send-version [ v1 | v2 | v1v2 ]
 set interface interface protocol rip receive-version [ v1 | v2 | v1v2 ]

 ◆ ethernet0/6 で送信、受信ともに「v1v2」にする設定

 SSG5-> set interface ethernet0/6 protocol rip send-version v1v2
 SSG5-> set interface ethernet0/6 protocol rip receive-version v1v2


RIPステータス確認コマンド 説明
 get vrouter vrouter protocol rip config  RIPのコンフィグの抜粋情報の表示
 get vrouter vrouter protocol rip database destination/mask  RIPデータベースの表示
 get vrouter vrouter protocol rip  RIPの詳細情報の表示
 get vrouter vrouter protocol rip neighbors  RIPのネイバールータの表示
 get interface interface protocol rip  特定のインターフェースにおけるRIPの詳細表示


 ◆ OSPF の設定

 1. バーチャルルータのルータIDの設定

 
◆ バーチャルルータのルータIDの設定
 set vrouter vrouter router-id ipv4address

 ◆ trust-vrのバーチャルルータのルータIDを「192.168.1.1」とする設定
 SSG5-> set vrouter trust-vr router-id 192.168.1.1



 2. OSPFインスタンスの作成
 先ず、バーチャルルータ上にOSPFルーティングインスタンスを作成して、OSPFを使用可能な状態にします。
 これでOSPFが有効になっているVRの各インターフェースとOSPFパケットがやりとりできるようになります。

 
◆ OSPFルーティングインスタンスの設定
 set vrouter vrouter protocol ospf
 set vrouter vrouter protocol ospf enable

 ◆ trust-vr のバーチャルルータでRIPインスタンスを作成し有効化

 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol ospf
 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol ospf enable



 3. OSPFエリアの作成
 OSPFルーティングインスタンスを作成した時点で、自動的にバックボーンエリア(0.0.0.0)も
 作成されますが、それ以外のエリアを使用する場合は、手動で作成する必要があります。

 
◆ OSPFエリアの作成
 set vrouter vrouter protocol ospf area number

 ◆ trust-vr のバーチャルルータにOSPFエリア「10」を作成
 SSG5-> set vrouter trust-vr protocol ospf area 0.0.0.10



 4. OSPFエリアのインターフェースへの割り当て
 作成したOSPFエリアは、インターフェースに割り当てる必要があります。

 
◆ OSPFエリアのインターフェースへの割り当て
 set interface interface protocol ospf area number

 ◆ ethernet0/6 にOSPFエリア「0」を割り当て、 bgroup0 にOSPFエリア「10」を割り当て

 
SSG5-> set interface ethernet0/6 protocol ospf area 0.0.0.0

 SSG5-> set interface bgroup0 protocol ospf area 0.0.0.10



 5. インターフェース上でのOSPF有効化
 OSPFエリアを適用したI/Fで、OSPFを有効化することでルーティングテーブルが形成されます。

 
◆ インターフェース上でのOSPFの有効化
 set interface interface protocol ospf enable  ◆ ethernet0/6 と bgroup0 のインターフェースでOSPFを有効化する設定

 
SSG5-> set interface ethernet0/6 protocol ospf enable

 SSG5-> set interface bgroup0 protocol ospf enable


OSPFステータス確認コマンド 説明
 get vrouter vrouter protocol ospf config  OSPFのコンフィグの抜粋情報の表示
 get vrouter vrouter protocol ospf  OSPFの詳細情報の表示
 get vrouter vrouter protocol ospf neighbor  OSPFのネイバールータの表示
 get vrouter vrouter protocol ospf interface  有効化されたインターフェースの稼働状態の表示
 get interface interface protocol ospf  特定のインターフェースにおけるOSPFの詳細表示


 【 RIPのコンフィグレーション確認 】

 



 【 OSPFのコンフィグレーション確認 】
 



Juniper SSG - ScreenOS 設定コマンド解説

Copyright(C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved