fiber optic - SC connector / LC connector



 ◆ 光ファイバーケーブル:SCコネクタとLCコネクタの違い

 ITエンジニアが光ファイバーケーブルを調達する際、以下の3点について事前確認する必要があります。

 1. 
光ファイバーケーブルの長さ
 サーバ・ネットワーク機器から、接続先となるパッチパネル(光ファイバーケーブル用の接続箱)との
 距離を確認する必要があります。同一ラック内にマウントされている場合でも配線の仕方やケーブルの
 束ね方により想定以上の長さが必要になる場合もあるので、しっかりと事前確認が必要です。

 2. マルチモード または シングルモード
 光ファイバーケーブルにはマルチモードとシングルモードの2種類がありますが、企業のLAN配線として
 使用する光ファイバーケーブルは短距離通信向きので
マルチモードを選択します。なお、マルチモードの
 光ファイバーはMMF、シングルモードの光ファイバーはSMFと言います。

光ファイバーケーブル
MMF
(マルチモードファイバ)

 光ファイバーケーブルの材質として、プラスチックも利用できるため安価で折り曲げにも強い。
 SMFに比べると長距離伝送には不向きのため、企業ネットワークなどで構内通信に使用される。

SMF
(シングルモードファイバ)

 光ファイバーケーブルの材質として、ガラス繊維を使用する必要があるため高価で配線が難。
 長距離伝送が可能であるため、都市間の接続や基幹通信網等で使用されるのが一般的である。


 3. コネクタの形状
 光ファイバーケーブルのコネクタには、LCコネクタ、SCコネクタ、FCコネクタ、STコネクタの種類が
 ありますが、ITエンジニアが意識すべきコネクタは
LCコネクタとSCコネクタです。ではどちらの形状の
 コネクタを選べば良いのか、それは
サーバ・ネットワーク機器側の光モジュールの形状に従い選択します。


 例えば、以下は当方が最も調達している
LC-LCコネクターのマルチモードの光ファイバーケーブルですが
 コネクタ形状は両端で意識する必要があります。両方ともLCコネクタなら「LC-LCコネクタ」と言います。

 



 以下の光ファイバーケーブルは、一方がLCコネクタ、もう一方がSCコネクタの形状となっています。
 従って以下の光ファイバーケーブルは
LC-SCコネクタ―のマルチモードの光ファイバーケーブルです。

 



 ネットワーク機器間のLAN接続が100メートル以上の場合、ネットワーク機器間の接続にはUTPケーブル
 ではなく、光ファイバーケーブルを使用します。メディアコンバータを使用する構成と光ファイバーの
 モジュールを使用する構成の2パターンがありますが、障害ポイントを少なすくするためにも一般的には
 パターン2の構成が採用されることが多いです。


           




 実際には、ネットワーク機器間を光ファイバーを直結するのではなく、下図のようにパッチパネルを介し
 機器間を接続することになります。


     



イーサネット(Ethernet)LAN

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.