| 
        
       ◆ スタティックNATの設定 - ip nat inside source(内部送信元アドレス変換) 
       
       スタティックNATの設定手順は以下の通りです。 
       
       @ 1対1でNAT変換する「内部ローカルアドレス」と「内部グローバルアドレス」を定義 
       A どのインターフェースを「内部ネットワーク」または「外部ネットワーク」に指定するのかを定義 
       
       ◆ @ NAT変換する 「 内部ローカルアドレス 」 と 「 内部グローバルアドレス 」を定義 
       (config)# ip nat inside source static local-ip global-ip 
       
      
      
 
        
          
            | コマンド引数 | 
            説明 | 
           
          
            | local-ip | 
            
              内部ローカルアドレスの指定 
             | 
           
          
            | global-ip | 
             内部グローバルアドレスの指定 | 
           
        
       
       
       ◆ A 内部/外部ネットワークの指定 
       (config-if)# ip nat inside | outside 
       
      
      
 
        
          
            | コマンド | 
            説明 | 
           
          
            | inside | 
            
              そのインターフェースが、内部ネットワークであることを指定 
             | 
           
          
            | outside | 
             そのインターフェースが、外部ネットワークであることを指定 | 
           
        
       
       
      
       
       
            
       
       
       上図のように設定することで、クライアントPCの送出パケットは内部ネットワークでは「送信元アドレスが 
       192.168.0.1」ですが、Gi0/0から送出される際には「送信元アドレスが100.1.1.1」となって送信されます。 
       NATルータの show ip nat translation の結果は以下の通りです。通信していなくても静的に生成されます。 
       
      
      
 
        
          
            | show ip nat translation 表示結果 | 
           
          
            | Inside global | 
            Inside local | 
            Outside local | 
            Outside global | 
           
          
            | 100.1.1.1 | 
            192.168.0.1 | 
            --- | 
            --- | 
           
        
       
       
       
       スタティックNATでは、IPアドレスのスタティック変換だけでなく、IPアドレスとポート番号の両方を 
       同時に変換することができます。例えば以下の設定により、内部送信元アドレス「192.168.0.1:22」を 
       「100.1.1.1:220」に変換しています。つまり、外部(ip nat outside側)から「192.168.0.1」にSSH 
       接続したい場合、ポート番号を「22」ではなく「220」を宛先ポートに指定して接続する必要があります。 
       
      
      
 
        
          
             Router(config) # ip nat inside source static tcp 192.168.0.1 22 100.1.1.1 220 extendable 
 | 
           
        
       
       
       以下のNATテーブルの一行目は、ip nat inside source static tcp を入力することで静的に作成されて、 
       二行目は「192.168.0.1」と「100.1.1.1」の間で通信を開始し始めると、自動的に作成されるものです。 
       
      
      
 
        
          
            | show ip nat translation | 
           
          
            | Pro | 
            Inside global | 
            Inside local | 
            Outside local | 
            Outside global | 
           
          
            | tcp | 
            100.1.1.1:220 | 
            192.168.0.1:22 | 
            --- | 
            --- | 
           
          
            | tcp | 
            100.1.1.1:220 | 
            192.168.0.1:22 | 
            100.1.1.2:51180 | 
            100.1.1.2:51180 | 
           
        
       
       
      
       |