Cisco NTP Configuration



 ◆ NTPの基本設定

 NTPクライアントとなるCiscoルータやCatalystスイッチが、NTPサーバと同期を行うためには ntp server
 コマンドを使用します。同期したいNTPサーバを2台以上指定することが可能であり、その場合には prefer
 オプションを付けることで、優先的に参照するNTPサーバを決めることができます。

 
◆ NTPサーバと時刻同期するためのNTPクライアントの設定
 (config)#
ntp server [ ip-address | hostname ] [ prefer ]

コマンド引数 説明
ip-address


 時刻同期を行いたいNTPサーバのIPアドレスを指定

 (config)#
ntp server 192.168.1.254

hostname


 時刻同期を行いたいNTPサーバのホスト名を指定。ホスト名を指定する場合はそのCisco機器で
 ホスト名の名前解決ができるように、DNSサーバのアドレスなどを指定していることが必要となる。

 (config)#
ntp server ntp.nict.jp

prefer


 NTPサーバを複数指定した場合、時刻同期する優先するNTPサーバを指定するオプションコマンド。

 (config)#
ntp server 192.168.1.254 prefer


 CiscoルータやCatalystスイッチで複数のインターフェースがある場合、どのI/FのIPアドレスを送信元として
 NTPサーバと通信するのかを指定することが推奨です。また、NTPサーバとNTPクライアントが時刻同期を
 うまく行えない場合のトラブルシューティングでも送信元アドレスを指定しておくと切り分けやすくなります。

 
◆ NTPサーバと時刻同期する際に、送信元アドレスを指定
 (config)#
ntp source interface

コマンド引数 説明
interface


 送信元インターフェースの指定。IPアドレスがアサインされた物理I/Fや、VLAN I/Fを指定。

 (config)#
ntp source GigabitEthernet0/0



 NTPの一般的な設定は以上となりますが、CiscoデバイスをNTPサーバ(マスタークロック)として設定したい
 場合は以下のntp masterコマンドを使用します。ntp masterコマンドは時刻同期に際して自身のハードウェア
 クロックを参照するためのコマンドであり
クローズドネットワークでNTPサーバが存在しない時に使用します。

 
◆ NTPサーバ(マスタークロック)として設定
 (config)#
ntp master stratum

コマンド引数 説明
stratum


 ストラタム(階層)を 1 〜 15 の範囲で指定。指定しない場合はデフォルトで 8 となる。

 (config)#
ntp master 5



 ◆ 参考:NTPの基本設定

 デフォルトでは、NTPによる時刻同期の対象はシステムクロックであり、ハードウェアクロックについては
 同期しません。NTPでハードウェアクロックを同期するようにしたい場合は、以下のコマンドを設定します。

 
◆ NTPでハードウェアクロックの同期
 (config)#
ntp update-calendar



 ◆ NTP - ステータス確認コマンド

 NTPサーバと同期できているかどうかは
show ntp associations コマンドで確認できます。重要な確認点は
 @でありこのアドレスの左側に 「 * 」 マークがあるかどうかが重要です。* マークがある場合、指定した
 NTPサーバと同期できていることを意味して、* マークがなければ現在は同期していない状態を意味します。

   

項番 用語 説明
@ address  NTPサーバのIPアドレス(同期している場合は * が付く)
A ref clock  NTPサーバが同期している参照先(上位のNTPサーバ)
B st  Stratumの値
C when  NTPパケットを受信してからの経過時間(秒)
D poll  ポーリング間隔(秒)
E reach  到達可能性
F delay  NTPサーバとの往復の遅延値(ミリ秒)
G offset  オフセット値(ミリ秒)
H disp  ゆらぎ値(ミリ秒)


 show ntp statusコマンドでも、同期している
 かどうか分かります。以下の状態ならOKです。

 
Clock is synchronizaed, 〜

 show ntp statusコマンドでは自身のストラタム
 値がすぐに分かります。例えば、以下の状態なら
 自身がストラタムが 3 であると分かります。

 
Clock is synchronizaed, stratum 3, 〜

 その後のrefernce is は参照先のNTPサーバの
 IPアドレスです。


 時刻同期出来ていない場合「Clock is unsynchronized, stratum 16, no reference clock.」と表示されます。



ネットワーク管理の技術

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.