OSPF - area range / summary-address



 ◆ OSPF - ABR上での経路集約

 OSPFではデフォルトで自動経路集約をしないので、経路集約したい場合は手動で設定する必要があります。
 経路集約することでルーティングテーブルのエントリが減少し、機器のCPUやメモリ使用率を低減できます。
 OSPFの経路集約は以下の2種類があります。今回は、ABRで経路集約するための設定コマンドを解説します。

経路集約を行う機器 経路集約コマンド 経路集約の対象ルート 対象LSA
ABR area range エリア間のルートの経路集約 LSAタイプ 3
ASBR summary-address 外部ASのルートの経路集約 LSAタイプ 5



 ◆ OSPF - ABR上での経路集約の設定
 (config)#
router ospf procces-id
 (config-router)# area area-id range address mask [ cost cost ]

コマンド引数 説明
area-id

 経路集約をする対象サブネットが存在するエリアの指定

address / mask  集約ルートのネットワークアドレス、サブネットマスクの指定
cost  集約ルートのコスト値の指定(デフォルト値は、集約対象となるルートのなかの最小コスト値)



    


 ◆ OSPF - ABR上の経路集約の設定例

 R1(config)# router ospf 1
 R1(config-router)#area 10 range 172.16.0.0 255.255.240.0

 ※ 集約ルートを設定したABRのルーティングテーブルには、ループ回避のための Null0 ルートが自動的にインストールされます。


 ◆ OSPF - ASBR上での経路集約

 OSPFのASBRは、デフォルトでは外部ルートを経路集約せずに、全てのルートをLSAタイプ5で通知します。
 LSAタイプ5の外部ルートを経路集約するためには以下のコマンドで設定します。

 ◆ OSPF - ASBR上での経路集約の設定
 (config)#
router ospf procces-id
 (config-router)# summary-address address mask

コマンド引数 説明
address / mask  集約ルートのネットワークアドレス、サブネットマスクの指定



   

 ◆ OSPF - ASBR上の経路集約の設定例


 R1(config)# router ospf 1
 R1(config-router)#summary-address 172.16.0.0 255.255.240.0

 ※ 集約ルートを設定したABRのルーティングテーブルには、ループ回避のための Null0 ルートが自動的にインストールされます。


 なお、RFC2328では同じ経路情報に対するOSPFルートの優先順位を以下の@→Cの順番に規定しています。
 例えば「O IA :172.16.0.0/16」と「O E2 : 172.16.0.0/16」の2通りで受信した場合は、ルーティング
 テーブルに表示されるのは前者だけです。前者が消えることで後者がルーティングテーブルに表示されます。

 @  [ O ]   ( エリア内ルート )
 A  [ O IA ] ( エリア間ルート )
 B  [ O E1 ] ( 外部ルート Type 1 )
 C  [ O E2 ] ( 外部ルート Type 2 )



OSPF 設定:応用

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.