|
◆ route-map - matchコマンド
ルートマップの条件文を定義するmatchコマンドを紹介します。下記のconditionに位置するコマンドです。
◆ ルートマップ - matchコマンドの設定
(config)# route-map map-tag permit | deny [ seq-number ]
(config-route-map)# match condition
◆ PBRの制御ために主に使用
| matchコマンド |
説明 |
| match ip address acl |
PBRにおける対象パケットの合致条件に、ACLを使用
|
| match length min max |
PBRにおける対象パケットの合致条件に、Layer3パケットの長さを使用 |
◆ ルート再配布(redistribute)、配布リスト(distribute-list)、BGPの制御のために主に使用
| matchコマンド |
説明 |
| match ip address acl |
ルート再配布・配布リスト・BGPにおける対象ルートの合致条件に、ACLを使用
|
| match ip address prefix-list name |
ルート再配布・配布リスト・BGPにおける対象ルートの合致条件に、Prefixを使用 |
| match interface interface-id |
ルート再配布・配布リストの対象ルートにおける合致条件に、interfaceを使用 |
| match tag name |
ルート再配布・配布リスト・BGPの対象ルートにおける合致条件に、TAGを使用 |
| match metric metric |
ルート再配布・配布リスト・BGPの対象ルートにおける合致条件に、メトリックを使用 |
| match route-type type |
ルート再配布・配布リスト・BGPの対象ルートにおける合致条件に、ルートタイプを使用 |
| match ip next-hop acl |
標準ACLで定義したアドレスのネクストホップとなっているルートが再配布対象 |
| match ip route-source acl |
標準ACLで定義したアドレスのソースアドレスを持つルータのルートが再配布対象 |
◆ BGPの制御のために使用( PBR、ルート再配布、配布リストでは使用できないコマンド )
| matchコマンド |
説明 |
| match as-path path-list-number |
BGP制御における合致条件に、ASパスリストを使用
|
| match community list-number |
BGP制御における合致条件に、コミュニティリストを使用 |
| match extcommunity list-name |
BGP制御における合致条件に、拡張コミュニティリストを使用 |
| match local-preference value |
BGP制御における合致条件に、ローカルプリファレンス値を使用 |
◆ route-map - setコマンド
ルートマップの処理文を定義するsetコマンドを紹介します。下記の action に位置するコマンドです。
◆ ルートマップ - setコマンドの設定
(config)# route-map map-tag permit | deny [ seq-number ]
(config-route-map)# match condition
(config-route-map)# set action
◆ PBRの制御のために主に使用
| setコマンド |
説明 |
| set ip next-hop address |
matchコマンドの合致パケットに、ルーティングと異なるネクストホップを提供
|
| set interface interface-id |
matchコマンドの合致パケットに、ルーティングと異なるパケット転送先のI/Fを提供 |
| set ip default next-hop address |
matchコマンドの合致パケットに、ルーティングと異なるネクストホップを提供 ※1
|
| set default interface interface-id |
matchコマンドの合致パケットに、ルーティングと異なるパケット転送先のI/Fを提供 ※1 |
| set ip precedence value |
matchコマンドの合致パケットに、IPヘッダのPrecedence値を変更(ToS Field 先頭3bit) |
※1 PBRに合致する対象パケットをルーティングするためのルートがない場合に発動される設定コマンド
◆ ルート再配布(redistribute)、配布リスト(distribute-list)、BGPの制御のために主に使用
| setコマンド |
説明 |
| set metric value |
matchコマンドの合致ルートに、ルートメトリック値を定義
|
| set metric-type value |
matchコマンドの合致ルートに、再配布先のルーティングプロトコルのメトリックタイプを定義。 |
| set tag tag |
matchコマンドの合致ルートに、タグ値を定義
|
◆ BGPの制御のために使用( PBR、ルート再配布、配布リストでは使用できないコマンド )
| setコマンド |
説明 |
| set as-path prepend 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、ASパス属性を定義
|
| set community 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、コミュニティ属性を定義 |
| set dampening 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、タンプニング対象とする
|
| set local-preference 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、ローカル優先度を変更 |
| set origin 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、オリジンコードを変更 |
| set weight 〜 |
matchコマンドの合致ルートに対して、BGPウェイト値を変更 |
|