MSTP - Internal Region



 ◆ MSTリージョンとは

 MSTリージョンとは、同じMSTのコンフィグ情報を共有するスイッチの集まりのことです。同じMSTの
 リージョンにスイッチを参加させるためには、そのスイッチで
以下の3項目を同じにする必要があります。

 @ VLANとMSTインスタンスのマッピング
 A リージョン名
 B リビジョン番号

 MSTリージョンには、同一のMSTコンフィグを持つスイッチが最低1つ以上必要でありその各メンバーは
 RSTP BPDUを処理できる必要があります。なお、スイッチネットワークでMSTリージョン数に制限はない。

 MSTのインスタンスは「0 〜 4096」の数字で識別することが出来ますが、各リージョンがサポートできる
 インスタンス数は「65」までとなります。
各VLANは1つのインスタンスのみに割り当てできます。また、
 同一リージョン内のMSTインスタンスは、同じプロトコルタイマーを共有することになりますが、各MST
 インスタンスは独自のトポロジーパラメータ (ルートブリッジID、ルートパスコスト) などを保持できます。



 ◆ MSTリージョン内の動作

 ISTは1つのリージョン内の全てのMSTPスイッチを接続します。ISTが収束するとISTのルートスイッチは
 つまり「リージョン内のルートスイッチ」は「CISTリージョナルルート」になります。CISTリージョナル
 ルートは、CISTルートに対して「MSTリージョン内で最も低いパスコストを持つスイッチ」です。

 従って、CISTリージョナルルートのスイッチは必ず境界(Boundary)ポートを持つスイッチと言えます。
 CISTルートへのパスコストが同じ値のスイッチがいる場合は、スイッチプライオリティを比較しどちらが
 CISTリージョナルルートになるかを決定します。例えば、リージョン内にスイッチが1つしかない場合は、
 そのスイッチが「インスタンスルート」兼「CISTリージョナルルート」になります。

 MSTPスイッチは初期化時に自身がCISTルート及びCISTリージョナルルートであることを主張するために
 CISTリージョナルルート、CISTルートへのパスコストがいずれも「0」にセットされたBPDUを送信します。
 また、スイッチは初期化時に自身がMSTインスタンスのルートであることも主張します。対向スイッチとの
 やりとりの結果、現在保持しているルート情報よりも優位のMST情報を受信した場合その主張を撤回します。


 ◆ MSTリージョン内で生成されるBPDU

 MSTリージョン内においては、MSTPスイッチは、1つの( 1種類 )のBPDUのみを送信します。MSTでは
 VLANごとやインスタンスごとにBPDUが生成されて送信される訳ではありません。あるMSTPスイッチで
 インスタンスが増えた場合、新たなBPDUが生成されるのではなく、リージョン内で送信されるBPDUには
 MレコードというところにそのMSTインスタンス情報が含まれることになります。フォーマットは以下です。


   



 MSTインスタンスは自身の情報をBPDUの「Mレコード」に追加し、隣接スイッチと通信して最終的な
 スパニングツリーを計算します。以上のことから、BPDU伝送に関連するスパニングツリーパラメータ
 ( Helloタイム、転送時間、最大エージングタイム、最大ホップ数 ) などはISTインスタンスのみで設定
 されるとはいえ、上図のフォーマットを見れば分かるとおり、すべてのMSTインスタンスに影響します。

 なお、スパニングツリートポロジーに関連するパラメータは、ISTインスタンスとMSTインスタンスの
 両方で設定することができます。

 ・ ブリッジプライオリティ
 ・ ポート(VLAN)コスト
 ・ ポート(VLAN)プライオリティ


      


 
MSTインスタンスのスパニングツリー情報はMレコードに含まれ、IST BPDUの一部としてリージョン内部で交換されます。



  


 ※ リージョン外とみなされた「境界のポート」では、「MSTI BPDU」は送出されずに「IST BPDU」のみ送信されます。



MSTP - コンフィグ設定 その3 MSTP - リージョン間の動作

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.